PKMの公開・非公開
2023/06/11
- PKMで何を公開し、何を公開しないか、をどう考えるか
- 基本的に公開し、公開してはダメなものを非公開にする場合
- 非公開にし忘れちゃうとダメージが大きい
- 基本的に非公開にし、公開するものを選ぶ場合
- 非公開から明示的に公開するものを選択する
- ページが増えにくいかもしれない
- 非公開から明示的に公開するものを選択する
- 基本的に公開し、公開してはダメなものを非公開にする場合
- 決め方
- 公開するノート数、非公開にするノート数の割合で決める
- 基本公開の場合の、非公開し忘れのダメージを考慮する
- 個人的には、「基本非公開、一部を公開」
- 昔、一度「基本公開」パターンでやってみた
- いきなり他人が見るように書くので、ノートを書くハードルが上がってしまった
- ちゃんとした文章を書こうとして
- ノートの数が減ってしまった
- 何でも書ける「非公開」にまず書いて、公開してもいいものを選ぶほうがいい
- もしくは、時間のあるときに、はじめから公開するつもりで書く
- いきなり他人が見るように書くので、ノートを書くハードルが上がってしまった
- 公開するめんどさのほうが受け入れられる気がする
- 昔、一度「基本公開」パターンでやってみた